新着情報
2025.08.13
地元保育園の子どもたちが会社見学!?

7月25日に萩市むつみ保育園の子どもたちが会社見学に来られました。
大きなトラックの前で全員集合の一枚です。
年長さんがトラックのタイヤと同じくらいの身長にあたるあたり、
いかにトラックのタイヤが大きいかということがわかる一枚となっています(*・ω・*)ノ
ステージにもなっちゃうほどの大きな荷箱。
あまりの大きさと広さに写真を撮る前からピースしちゃう子もいるぐらい、
みんなテンションが上がっていました(*・ω・*)b
大きなウイングもボタン1つで開閉操作ができてしまうので、
その開閉ボタンを園児たちに押してもらったところ大変喜ばれました(*・ω・*)ノ
内張にもラッピングがある希少な仕様であるため、先生方はそちらにも感動されていた模様。
大型トラック運転席から見る世界を体感するためにキャビンにも乗っていただきたかったのですが、
弊社トラックはハイキャブ仕様で安全に乗り降りすることが難しいことから断念><
後日いただいた保育園からのお礼状に園児のメッセージとイラストが描かれていました。
「むつみの大根やトマトを運んでるよ~」ってことでしっかり荷箱に描いてありました(*・ω・*)
このイラストはフレームに入れて会社内に飾っておこうかなと思っております!
・・・
吉部運送では初めてのイベントでしたが、無事に楽しんでいただけて何よりでした。
実はこの企画に一役買ったのは子育て中の弊社従業員でした。
わたしたち運送会社の従業員からしたら商売道具たるトラックなんてほぼ毎日見るものですし、
特段珍しいこともないのですけど・・・
考えてみれば会社以外の人からすれば接点もなく、子どもたちからすればなおさらのことです。
そんなトラックを間近で見て触れることがこんな田舎でもできるという体験は、
子どもたちにとって貴重な体験になると思うという発想が事の発端だったようですね。
こうした柔軟かつ優しい発想はとても大事なことだな~ってしみじみ感じました。
未来のトラックドライバー誕生につながる可能性がほんの少しでも上がれば幸いです。